« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月 アーカイブ

2007年10月05日

第13回:東急百貨店東横店『サイゴン』

渋谷の東急百貨店東横店の地下一階、東急フードショーにある『サイゴン』で惣菜をテイクアウトしました。
こちらは丸の内と有楽町にあるレストランが、百貨店に初めてオープンした総菜店です。本場ベトナムの方がその場で料理しているので、味は本格的。
イートインコーナーもあり、出来立ての料理をその場ですぐに頂く事もできます。

容器プレス!東急東横店フードショー内『サイゴン』  容器プレス!東急東横店フードショー内『サイゴン』


今回テイクアウトしたのは、【サイゴンセット】(840円)、【ベトナムチャーハン】(473円)、【海老入り青パパイヤのサラダ】(100gあたり315円)の三品。

容器プレス!東急東横店フードショー内『サイゴン』  容器プレス!東急東横店フードショー内『サイゴン』

容器プレス!東急東横店フードショー内『サイゴン』


【サイゴンセット】は、お店でも一番人気というお弁当。ベトナムの代表的料理6種類をたっぷり味わえます。ベトナム料理の色合いを引き立てる黒い容器がシックで高級感がありますね。
「春雨サラダ」は、ツルッとして太めの春雨がのど越しよい一品。口に入れると、まずはコクのある旨味と甘味が、そして次第にピリッとする辛さがして、後をひくおいしさでした。

容器プレス!東急東横店フードショー内『サイゴン』


「ビーフン」は想像よりもずっと薄味でしたが、ほのかなエスニック風味が食欲をそそります。日本人の舌にも合う味付けだと思いました。

容器プレス!東急東横店フードショー内『サイゴン』


ベトナム春巻きは、三種類も入っています。「生春巻」は蒸し鶏、キュウリ、大葉、春雨といった具の他に、なんと生イカが入っています。このイカがお刺身でもいけそうな新鮮さ。イカの入った生春巻は初めて頂きましたが、春巻きの皮の柔らかさとイカのコリコリした食感がとても良い組み合わせだと思いました。

容器プレス!東急東横店フードショー内『サイゴン』


「蒸し春巻」は、海老入りのものと、豚肉入りのものが二種類。海老は、ぷりっとした大きめのものが、ジューシーな皮に包まれています。生春巻きとはまた違うもっちり感は絶品です。ほんのり甘く、繊細なお味でした。豚肉ミンチの方は、具がたっぷり入っていて食べ応えあります。こちらもはまりそうな味わいでした。

容器プレス!東急東横店フードショー内『サイゴン』


「揚げ春巻」は、豚肉ミンチと春雨、キクラゲなどの具がギュッと詰まっています。中国の春巻とは違う薄めの皮がカラッと揚げられて、とても食べやすい一品です。

容器プレス!東急東横店フードショー内『サイゴン』

器の限界までこれでもか! と盛られたベトナムチャーハンの存在感もスゴイこのセット、色んな味わいと数多くの食材が味わえて、ボリュームも満点。リピートしたくなるお弁当でした。


【ベトナムチャーハン】は、色合いの割には意外とさっぱりとした食べやすいお味。干しエビが本当に沢山入っていて、サクサクとした食感が心地よいです。油っこくなくて、どんどん食が進みました。干しエビの旨味がご飯粒一粒一粒にまで染み渡っていて、一口食べるごとにエビの香ばしさが口に広がります。大きめチャーシューもゴロッと入っていて、大満足のチャーハンでした。
籐のカゴのような容器も、このベトナムチャーハンにぴったり合っていて、ちょっとリゾート気分!? 食べているだけで楽しくなりますね。

容器プレス!東急東横店フードショー内『サイゴン』


【海老入り青パパイヤのサラダ】は、熟す前のパパイヤをふんだんに使った人気のサラダ。料理の映えるクリアな容器の密封された蓋を開けると、香草と甘酸っぱいスイートチリソースの香りが漂います。パパイヤのシャキシャキとした食感がとても楽しい一品。スイートチリソースが別添えに付いてくるので、辛さを自分で調節出来るのも嬉しいですね。

容器プレス!東急東横店フードショー内『サイゴン』


ベトナム料理はこれまであまり馴染みがなかったのですが、こちらの料理は全部食べやすくて本当に美味しかったです。薄味のものでも、きちんとした旨味で閉じ込めてあるので、どれも納得の味ばかり。
一品毎に使われている食材も多くて、体にも嬉しいヘルシーフードですね!
今度は是非、イートインで出来立てのフォーやビーフンを頂きたいと思います。
(容器プレス! ライター:大谷)


『サイゴン』 http://www.saigonr.co.jp/
東急東横店 フードショー内
東急百貨店東横店 B1F TOKYU FoodShow http://www.tokyu-dept.co.jp/foodshow/t/
東京都渋谷区渋谷2-24-1
TEL 03-3477-3111(代表)
東急フードショー営業時間 10:00〜21:00


【容器情報】

■CT沙楽KS24‐18A 【中央化学
陶器のお皿をイメージした「沙楽シリーズ」。売場でも食卓でも上質感を演出します。
サイズ:240×180×22mm 材質:CT 電子レンジ対応
中央化学 CT沙楽KS24‐18A


■CFザル21 BR 【中央化学
網目の凹凸感がなんともリアルなザルシリーズ。程良い深さでいろいろ使える。
サイズ:217×163×52mm 材質:CF(低発泡PS)
中央化学 CFザル21 BR


■クリーンカップMK105‐200B新 【リスパック
八角デザインが粋な透明カップ。クリスタルカットのOC蓋もおしゃれ。
サイズ:105×105×42mm 材質:A-PET
リスパック クリーンカップMK105‐200B新


2007年10月30日

第14回:池袋サンシャインシティ アルパ 1F『ローゼンハイム 〜ローズブーケット〜』

池袋サンシャインシティ アルパ1階の『ローゼンハイム 〜ローズブーケット〜』でお弁当とお惣菜をテイクアウトしました。
こちらはハムやソーセージでお馴染みの『ローゼンハイム』が出店する、お肉を中心にした手作り惣菜を豊富に楽しめるデリカテッセンです。

容器プレス!池袋サンシャインシティ アルパ『ローゼンハイム 〜ローズブーケット〜』  容器プレス!池袋サンシャインシティ アルパ『ローゼンハイム 〜ローズブーケット〜』


購入したのは【豚と野菜の甘辛揚げ弁当】(578円)、【ベーコンとコロコロ野菜のシーザーサラダ】(473円)、【おつまみローストビーフ】(100gあたり368円)、【インカの目覚め 金色ポテト】(100gあたり252円)の4点。

容器プレス!池袋サンシャインシティ アルパ『ローゼンハイム 〜ローズブーケット〜』  容器プレス!池袋サンシャインシティ アルパ『ローゼンハイム 〜ローズブーケット〜』

容器プレス!池袋サンシャインシティ アルパ『ローゼンハイム 〜ローズブーケット〜』  容器プレス!池袋サンシャインシティ アルパ『ローゼンハイム 〜ローズブーケット〜』


【豚と野菜の甘辛揚げ弁当】は、数あるお弁当の中でも一番人気だそうです。メインのおかずは、一見濃そうな唐揚げですが、これが丁度良い甘辛さで、お肉の味もしっかり味わえる絶品のメニューでした。豚の唐揚げは珍しいですが、とてもジューシーで歯応えも抜群。お肉の良さがよくわかります。どんどんご飯が進みました。そのご飯は、綺麗な桜色の黒米入り。白米だけよりもっちもちで、甘味も増しています。健康面にも嬉しいですね。4つに仕切られた容器は、ご飯もおかずも見た目以上にたくさん入っていて、食べ応えも十分。これで578円なら、人気があるというのが頷ける、納得のお弁当でした。

容器プレス!池袋サンシャインシティ アルパ『ローゼンハイム 〜ローズブーケット〜』


【ベーコンとコロコロ野菜のシーザーサラダ】は小さめにカットされたベーコン、かぼちゃ、アーモンドにじゃがいも、プチトマト、レタスがたっぷり入ったボリューム満点のサラダ。パルメザンチーズもふんだんにかけられ、シーザーサラダドレッシングがよくマッチします。ポイントは何と言ってもベーコン。シャキッとした野菜の中に、カリカリに焼かれたベーコンの歯応えがいいアクセントになっています。よく焼かれているせいか、全然油っこくなくさっぱり食べられます。直径18センチほどもある容器に、溢れんばかりに野菜が入れっていて、ヘルシーなのに満足感もあるおかずサラダになっています。

容器プレス!池袋サンシャインシティ アルパ『ローゼンハイム 〜ローズブーケット〜』


【おつまみローストビーフ】は、赤みの残る柔らかいローストビーフのおいしさを堪能できました。噛めば噛むほど旨味が溢れ出る牛肉にはビックリ。火の通り具合が絶妙で、すっと歯で切れる柔らかさです。このお肉に、和風ドレッシングが染み込んだレッドオニオンがよく合っていました。クリアな容器に入れられたローストビーフは、そのまま食卓に出せば、ご飯のおかずにも酒の肴にもなる優れものだと思います。

容器プレス!池袋サンシャインシティ アルパ『ローゼンハイム 〜ローズブーケット〜』


【インカの目覚め 金色ポテト】は、白くて上品な容器にたっぷり入ったポテトのグリルが金色に輝く一品。この「インカの目覚め」というポテトは、北海道産のじゃがいもにアンデス地方のじゃがいもをかけ合わせて作られた品種なんだとか。まずひと目見て、普通のじゃがいもとは明らかに違う鮮やかな金色に驚かされます。そして、一口食べてまたびっくり! 甘いんです! これはじゃがいもの常識を超える甘さです。ホクホクして、控えめなスパイスがポテトの旨味をより一層引き立てています。ポテト好きの人には、是非一度試してもらいたいメニューだと思います。

容器プレス!池袋サンシャインシティ アルパ『ローゼンハイム 〜ローズブーケット〜』


『ローゼンハイム 〜ローズブーケット〜』は、ハムやソーセージ、ウィンナーなどの品質と美味しさを活かしたお弁当やお惣菜が種類豊富で、その上リーズナブルなメニューばかり。店内には、自由に使える電子レンジが置かれているので、オフィスランチにも活用出来ますね。主婦にも会社員にも強い味方になること間違いナシの、おススメのテイクアウト店です。
(容器プレス! ライター:大谷)


『ローゼンハイム 〜ローズブーケット〜』 
池袋サンシャインシティ アルパ 1F
TEL 03-3986-3021
営業時間 10:00〜20:00


About 2007年10月

2007年10月にブログ「東京デリカレポート」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年09月です。

次のアーカイブは2007年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34