« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »

2007年09月 アーカイブ

2007年09月05日

第11回:小田急百貨店新宿店地下2階『ビッグ・オーブン』

小田急百貨店新宿店、地下2階の『ビッグ・オーブン』でお弁当とお惣菜をテイクアウトしました。
こちらは、焼き鳥から唐揚げ、煮込みまで、ありとあらゆる種類の鶏肉料理が豊富に揃う、チキンの専門店。どれもおいしそうで目移りしてしまいます。

bigoven01.jpg  bigoven02.jpg


購入したのは、【焼鳥弁当】(577円)【とりレバーワイン煮】(100gあたり270円/1パック530円)【ピリ辛なす団子】(550円)の三品。

bigoven03.jpg  bigoven05.jpg

bigoven07.jpg


【焼鳥弁当】は、もも肉とししとうの焼き鳥が2本とつくね1本がダイナミックに乗ったお弁当。焼き鳥の他に、ネギ、ししとう、サラダとお漬け物も入っています。容器は焼き鳥弁当にぴったりの和風な木目調ですが、軽くて持ちやすいのがいいですね。
ももししとう串のもも肉は、ふっくらしてやわらかく、とてもジューシー。焼かれたお肉の香ばしさと、脂身の旨味がお口に広がります。つくねは意外とさっぱりした味付けで、柔らかい歯触りのお肉でした。これらの串にかかった甘じょっぱい焼鳥のタレが、ご飯と相性ぴったりなんです。ご飯に刻み海苔がたっぷり乗っているのも、嬉しい心配りですね。濃いめの味付けの春雨のナムルも、どんどんお箸が進みます。焼き鳥って、ビールだけじゃなくてご飯にも合うんだなぁと、改めて感心しちゃいました。

bigoven04.jpg


【鶏レバーワイン煮】は、とってもやわらかく、見たことがないほど大きなレバーがたっぷり入っています。見た目からもっと味付けが濃いのかと思いましたが、ぱくぱく食べられる程よい味付け。レバーの臭みは一切感じないのは、しっかり煮込まれているのと、上質なレバーを使っているからだと思います。
そして、何といっても目を引くのが、黒い容器と茶色のレバーの上で黄金色に輝く大きなキンカン(雌鳥の胎内の卵)! 濃厚なうずら卵の黄身のような味で、いかにも身体に良さそう!私はキンカン初体験でしたが、クセになる食感でした。
お値段もリーズナブルな上、鉄分もたっぷり取ることができる、お財布にも美容にも嬉しい一品だと思います。

bigoven06.jpg


【ピリ辛なす団子】は、焼鳥のラインナップにもある「五目肉団子」と、ナス、玉ねぎがたっぷり入ったボリュームのあるメニュー。五目肉団子は、鶏肉にニンジンやゴボウなどのお野菜が沢山練り込まれているとてもヘルシーな一品。お肉とお野菜の旨味がギュッ!と詰まっています。ピリ辛味付けのあんかけソースとよく合って、ご飯には勿論、ビールのお供にも良さそうですね。
肉団子の横には、大ぶりにカットされたナスや玉ねぎが一杯入っています。あんがしっかり絡まっていますが、ナスは一口で食べられないほどの大きさで、野菜そのものの味が楽しめます。
淵が波型の涼しげな容器は、蓋もしっかり閉まり、ソースの汁漏れの心配もありませんでした。意外に底が深く、お肉もお野菜も、たっぷりと入ったソースに浸かっていました。食べ応えも十分で、これ一品だけでも立派なおかずになると思います。

bigoven08.jpg


今回はお弁当とお惣菜しか購入しませんでしたが、店頭にはおいしそうな焼鳥、フライドチキン、ロテッサリーチキン、タンドリーチキンなど、出来立てのチキン料理が勢揃いしています。特に、売り場からも見える専用のオーブンでクルクルと回転させながら焼かれる鶏の丸焼きは、見ているだけでも思わずゴクリ! クリスマス時には1,000羽以上も売れるんだとか。これからチキンが食べたくなったら、迷わずココに直行しようと思います♪
(容器プレス! ライター:大谷)


『ビッグ・オーブン』
小田急百貨店新宿店地下2階

東京都新宿区西新宿1丁目1番3号
TEL 03-3342-1111(大代表)


【容器情報】

■ワン折1.5合半B 【アクタ
折箱の高級感はそのままに、省スペースを実現したワン折シリーズ。
サイズ:197×123×35mm 材質:PS
one-ori15.jpg


■BF‐13 黒 【シーピー化成
程よい深さで汎用性抜群のレンジ対応容器。汁漏れしにくい設計。
サイズ:176×110×25mm 材質:BF 低発泡PS(PP入)
BF13kuro.jpg


■BF瀬戸8 クリア 【シーピー化成
縁に波型をあしらった、おしゃれな容器。売り場で目を引きます。
サイズ:204×130×32mm 材質:HIPS
bf-seto8.jpg


2007年09月26日

第12回:京王百貨店新宿店『デッラ クッチーナ』

京王百貨店新宿店の中地階にある『デッラ クッチーナ』でイタリアン惣菜をテイクアウトしました。
こちらは、ミラノ風ポークカツレツやヤリイカのフリット、ニョッキなどの本格的イタリアン惣菜が楽しめるお店です。
おからなど和の食材も取り入れたサラダから、キッシュ、ハンバーグやロールキャベツなどお馴染みのメニューまで、様々な惣菜がイタリアンテイストで味わえます。

容器プレス!京王百貨店新宿店『デッラ クッチーナ』  容器プレス!京王百貨店新宿店『デッラ クッチーナ』


今回購入したのは【冷たいカボチャのスープ】(315円)、【トマトとほうれん草とモッツァレラチーズのサラダ】(100g399円)、【ほうれん草とチーズのキッシュ】(399円)、【ボテトのニョッキ トマトとバジリコのソース】(100g399)、【オムライス風チキンライス】(441円)の五品。

容器プレス!京王百貨店新宿店『デッラ クッチーナ』  容器プレス!京王百貨店新宿店『デッラ クッチーナ』

容器プレス!京王百貨店新宿店『デッラ クッチーナ』  容器プレス!京王百貨店新宿店『デッラ クッチーナ』

容器プレス!京王百貨店新宿店『デッラ クッチーナ』


【冷たいカボチャのスープ】は、丸い蓋の細身なカップ容器が、とてもお洒落で涼しげです。カボチャの食感を残した冷製スープは、クリーミーでのどごしも最高。濃厚なカボチャの旨味を堪能出来ます。よ〜く冷やして頂くとおいしさも倍増ですね。夏季限定商品で、9月一杯まで購入する事が出来ます。

容器プレス!京王百貨店新宿店『デッラ クッチーナ』


【トマトとほうれん草とモッツァレラチーズのサラダ】は、さっぱりとした薄味のドレッシングでとても食べやすい一品。トマトとモッツァレラチーズ、ほうれん草をヘルシーに頂けます。玉ねぎのみじん切りがたっぷり入っているのが、味のアクセントになっていました。浅めで安定した蓋つき容器なので、ドレッシングの液漏れも心配ありません。

容器プレス!京王百貨店新宿店『デッラ クッチーナ』


【ほうれん草とチーズのキッシュ】は一切れでも、大きくて重さもずっしり! ひと口食べると、バターとチーズの風味がお口と鼻にふわ〜っと広がります。ほうれん草と玉ねぎも沢山入っていて、お野菜の甘味がシンプルな生地によくマッチしています。栄養満点のキッシュですね。

容器プレス!京王百貨店新宿店『デッラ クッチーナ』


【ボテトのニョッキ トマトとバジリコのソース】は期間限定商品。とっても滑らかで、弾力のあるもっちもちのニョッキです。自然な味付けのトマトバジルソースがよく絡んで、ニョッキのおいしさを引き立てています。粉っぽさが一切ない、こんなにおいしいニョッキは滅多にお目にかかれないと思いました。表面がポコポコとした紙の容器が手にも目にも優しく、ニョッキのやわらかさにぴったりですね。

容器プレス!京王百貨店新宿店『デッラ クッチーナ』


【オムライス風チキンライス】は、黒い容器に卵の黄色がよく映えますね。パチッと閉まる蓋なので持ち歩きにも安心です。こちらは旨味の凝縮したデミグラスソースが印象的な一品。ひき肉とソテーオニオンがよく馴染んだチキンライスは、オリジナルな味わい。オムライス風の卵は、ふわっふわのやわらかいスクランブルエッグです。素朴な味のふわふわ卵とチキンライスに、よく煮込まれたデミグラスソースを一緒にいただけば、もうスプーンが止まりません。
このボリュームと満足感でこのお値段はお得ですね! 立派なディナーの一品になる、嬉しいチキンライスです。

容器プレス!京王百貨店新宿店『デッラ クッチーナ』


今回頂いた5品は、素材の味を活かしたあっさり味付けのサラダやニョッキに、しっかりと濃いめで食べ応えのあるキッシュやチキンライスのメインおかずと、全体のバランスも良くて、またリピートしたくなるおいしさでした。
特にどの品もとてもリーズナブルで、これだけ本格的な味のイタリアン惣菜が頂けるのは嬉しい限りです。
ほかにもグラム売りの惣菜も沢山あるので、色んなものを少しずつ買って何度も楽しみたくなる、お財布にも嬉しいイタリアン惣菜店でした♪
(容器プレス! ライター:大谷)


『デッラ クッチーナ』
京王百貨店 新宿店 中地階
TEL 03-3342-2111
[地下1階-3階]午前10時-午後8時30分(日・祝日は午後8時まで)


【容器情報】

■C‐AP丸カップ101‐200 【中央化学
透明度の高いA-PETカップ。落し蓋を併せれば汁漏れ防止に。
サイズ:101Φ×44mm 材質:A-PET
中央化学 透明度の高いA-PETカップ


■フードパック中深(ボ) 【中央化学
テイクアウト用パックの王道、フードパック。
サイズ:95×164×30(10)mm 材質:OPS
中央化学 フードパック


■SMP‐300E ムジ 【東罐興業
側面にエンボス加工を施し断熱性を持たせた紙カップ容器。
サイズ:95.7Φ×65mm 材質:紙
東罐興業 紙カップ容器


■BFランチ内30 黒 【シーピー化成
洋食メニューに最適なプレート型容器。高蓋で盛り付けも安心。
サイズ:246×181×30mm 材質:BF[低発泡PS(PP入)]
シーピー化成 洋食メニュー用プレート型容器


About 2007年09月

2007年09月にブログ「東京デリカレポート」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年08月です。

次のアーカイブは2007年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34