« 第2回:汐留シティセンター1階『Japanese Bento』 | 東京デリカレポートTOP | 第4回:伊勢丹 新宿店『マザーズ・オーガニック おそうざい』 »

2007年04月18日

第3回:京王百貨店 新宿店『portar Il mare via』

京王百貨店 新宿店『portar Il mare via(ポルタ・イル・マーレ・ヴィーア)マーレデリ』でフォカッチャとお魚のお惣菜をテイクアウトしました。

ilmare01.jpg ilmare02.jpg

こちらの地下1階、食品フロアは、4月5日に改装グランドオープンしたばかりです。美味しそうなデリのお店がいくつもニューオープンしました。
中地階にある『マーレデリ』は、小田原漁港を臨むイタリアンレストラン『イル マーレ』が、初めてのデパ地下へ出した店舗です。
その日漁港で仕入れる魚によってメニューを変えているそうで、こういう気配りはレストラン系のデリならでは。日によって違ったメニューが店頭に並ぶのも嬉しいですね。

購入したのは、[舌平目のカツレツのフォカッチャ](630円)と、[真鰯と新じゃがの梅肉包み](483円)と、[生青海苔と桜海老の磯の香オムライス](546円)の3品。

ilmare03.jpg ilmare05.jpg
ilmare07.jpg


[フォカッチャ]の舌平目のカツレツは、舌平目のあっさりさを活かしつつ、衣にバジルが入っているのが、味にワンポイントを与えています。
フォカッチャは3センチほどの分厚さですが、柔らかくてふかふか。岩塩が利いていて、このパンだけでもおいしいです。
カツレツの他に挟んであるのはルッコラ、グリーンリーフ、トレビス、赤キャベツ。オリーブオイルとハーブが適度に利いて、素材を活かすシンプルな味付けがいいですね。ソースはラヴィゴットソースベースで、ケーパーやエシャロットが使われています。
蓋がギザギザになっている透明の容器は、見た目もオシャレな上、ふわっと具材を挟んであるフォカッチャが崩れないようにする機能的なことも考えれていて、一石二鳥だと思いました。

ilmare04.jpg


[真鰯と新じゃがの梅肉包み]は、梅肉を包んだイワシが丸ごと揚げられている珍しいお料理。骨まで一緒に頂けます。
イワシの周りには、揚げられた千切りのジャガイモが糸のように巻きついています。全体的にカリカリしたポッテトチップのような食感なのですが、内側のポテトはまだ柔らかく、蒸かしたようになっているのが面白いです。このピンピンと揚げられたジャガイモが折れないように、深い容器に入れる工夫が嬉しいですね。
ilmare06.jpg


[生青海苔と桜海老の磯の香オムライス]は、黒の容器に黄色い卵と赤いトマトが食欲をそそります。一見普通のオムライスですが、ひと口食べてびっくり! ライスに入っている大量の桜エの香りが口中に広がります。心地よい桜海老のシャキシャキした歯触りと、生青海苔のしっとりとした口当たりがとてもよく合っています。オムライスといえばケチャップライスなどの味の濃いものを想像しがちですが、こういうあっさりしたご飯もまた良いものですね。
ライスは玄米と白米を合わせたものなので、本当にヘルシー。普通のオムライスよりもずっとカロリーも低めだし、体にも良さそう。
ilmare08.jpg


どの品も新鮮な魚介を中心とした本格的なイタリアン総菜ですが、見た目も綺麗で、他ではお目にかかれないようなメニューも多く、楽しいです。お値段も手頃なので、ホームパーティーなどの時にも利用すれば、グッとゴージャスでお洒落な宴になると思います♪
(容器プレス!ライター:大谷)


『portar Il mare via マーレデリ』
京王百貨店 新宿店 http://info.keionet.com/

〒160-8321 東京都新宿区西新宿1-1-4
大代表TEL 03-3342-2111
[地下1階-3階]
午前10時-午後8時30分(日・祝日は午後8時まで)

『イルマーレ』
http://www.il-mare.co.jp/index.html


【容器情報】

■C‐AP KFスライスR21 【中央化学
透明度に優れたA‐PET素材の深型容器。
サイズ:203×143×50mm 材質:A‐PET
chuo-R21.jpg


■BFランチ内30 黒 【シーピー化成
洋食メニューにぴったり。蓋は液漏れしにくい内かん合。
サイズ:246×181×30mm 材質:BF 電子レンジ対応
bf-lunch-uchi30.jpg


■ハイクッカーHM280B深 【リスパック
電子レンジ対応で多目的な深型容器。白のバリエーションも有。
サイズ:165×128×37mm 材質:PPフィラー 電子レンジ対応
hm280fuka.jpg

容器のお問い合わせはこちら

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.youki-press.net/mt/mt-tb.cgi/4

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

最近のレポート